お届け先絞り込み検索機能の使い方
お届け先絞り込み検索機能
法人決済でのオンラインショッピングご利用の際に、住所や名称でお届け先を絞り込むことができます。 お届け先が多数あって探しづらい、名称が同じで住所が違うお届け先があるなどの場合に便利な機能です。
機能を利用するには
![]() |
「登録情報設定」メニューの「お届け先検索機能の設定」をクリック
|
お届け先絞り込み検索機能の使い方
![]() |
![]() |
商品のご注文手続きへ |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
「お届け先絞り込み検索」欄にキーワードを入力して「検索」ボタンをクリックします【キーワードの入力について】
|
||||||||
![]() |
![]() |
お届け先が絞り込まれてリストボックスに表示されます
|
![]() | 検索後、リストボックスのお届け先を全件表示に戻す場合は、「検索結果クリア」ボタンをクリックします。 |
![]() | 絞込み結果についてのご案内が表示されます。 |
・ | 検索をやり直す場合、キーワードを削除して新しいキーワードを入力すると、全件を対象に再度検索できます。 |
・ | さらに絞り込む場合、キーワードを残したままスペースで区切ってキーワードを追加し、「検索」ボタンをクリックしてください。 |
- ※該当するお届け先がなかった場合、画面上部に赤字でメッセージが出ます。
キーワードを修正して再度検索してください。 - ※検索結果をさらに絞り込んでエラーになった場合、前回の検索結果が表示されます。
- ※あらかじめリストボックスに表示されるお届け先を指定しておくこともできます。
詳しくは商品のお届け先・ご請求先の確認をご覧ください。